Day 36~トビラ~2018.08.24 15:008/25 Saturdayお盆休みが終わりトイレの扉を作りにきた。コンセプトを「廃材やリサイクル品でリノベーション」にしているけど工具や材料買いまくり(汗)それでもこの扉は前々からアイデアとしてあったスケボーのトラックをドアノブとして使うことを決めていた。そして、素人リノベーショ...
Day 33~井戸水の配管を~2018.08.16 15:008/17 friday 以前、庭の草を捨てる為に大きなゴミ箱を作ったのだが、その際に水道管を割ってしまい(その配管は閉じた)別のルートでもう一本流れてる配管は生きてるので、それを生かして宅内に繋がる配管と繋くため、掘削を開始!文字にすると分かりにくいので、簡単な図面書き...
Day 32~コンポストトイレ作成~2018.08.14 15:00あっという間に5日目⁉️井戸の清掃に2日間取られてしまった。。親父は今日の昼過ぎに帰る。トイレを作らねば!ってことで!トイレの部屋作成開始!
Day 30~特設プールと木材調達2018.08.12 15:00またもや朝から井戸に入って水を掻き出したわけだけど掻き出しても掻き出してもどんどん水が流れてくる!地下水ってほんと不思議!お隣さんも畑で一日中使っても枯れることはないって言ってたから本当に貴重な資源だ!
Day 29〜井戸清掃〜2018.08.11 15:00朝から井戸に入ってひたすら洗った😁親父がペール缶(20L入るバケツ)である程度水を掻き出して浸水が浅くなって水底にある砂も掻き出した砂が大量に入っていてその下40センチぐらいの場所に吸い込み口の先があるこの砂がフィルター?よくわかんない??とりあえす掻き出して洗ってを繰り返した...
Day 28~井戸清掃、長期休暇開始~2018.08.10 15:00夏季休暇にまたもや親父が手伝いにきてくれる!このチャンスに・井戸清掃と・庭の木を切り落としてもらう・コンポストトイレ作成・風力発電を立てる・4メーターの板を買うこの4つが出来たらいいなぁと考えてたいつものように始発で出発到着して廃材燃やしたり家の中を掃除したりした親父は渋滞に捕ま...