Day 29〜井戸清掃〜

朝から井戸に入ってひたすら洗った😁
親父がペール缶(20L入るバケツ)で
ある程度水を掻き出して
浸水が浅くなって水底にある砂も掻き出した

砂が大量に入っていて
その下40センチぐらいの場所に
吸い込み口の先がある

この砂がフィルター?
よくわかんない??

とりあえす掻き出して
洗ってを繰り返した

水は前より勢いよく
出るようになったので
これでいいのかな??

井戸底は水温も気温も低く
30分以上作業してたら
足も手もカチカチで力が入らない。。

今日はこれくらいにして
また明日親父が持ってきた
ポンプで水を組み上げてみよう
そして親父は草刈りを開始した💨

この場所は本当にのどかで
自然に囲まれた場所
あまり汚染が拡大しているように
感じないけど、確実に汚染はしていってる。
自然の力できれいにするスピードより
人間が汚してるスピードの方が早いのは
子供でも分かると思う。それに汚すと自然にきれいになるでは時間の軸が全く違う。
生活排水やプラスチックなどは
何年もかけて自然界に戻っていく。
だから、汚す量を減らすしか
問題の根本解決にはならない。

企業から出るゴミも個人宅からでるゴミも
結局は人間が行ってること。
道のりは遠くても
人の価値観が変われば、
必ず健全なサイクルになると信じて
挑戦し続けよう😊

DIY HOME

水をキレイにする文化をつくりたい ものを大切にする文化をつくりたい 自然と共存を感じなら暮らしたい

0コメント

  • 1000 / 1000